忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

07/20

Fri

2007



へへ・・・アマゾンで注文していたものが届きました。
他にもついでに何枚か購入したのですが、一番のお目当てはサイレントヒル2,3の音楽でした。
私、プレーステーションを持っていないので、ゲームそのものはやったことがないのですが、サイレントヒルの音楽はWEB上で聴いたことがあるため、早速購入しました。
今書いているホラーの世界観にぴったり。
ベースはホラーなのですが、どことなく聞いているとアメリカの大地の乾いた感じが思い浮かびます。
2は湿気があって、3は乾いた感じかな。
このゲームの音楽、アメリカという国の世界観ともマッチするんじゃないかなと感じたり。
私なんかカジノの帰りにハイウェイを長距離バスですっからかんになって走ってきたときのすっきりした感じと窓に広がる荒野や山々の景色を思い出したりします。
ホラーといっても、サイレントヒルの世界は美術的にもこっているので、音楽も怖いながら、綺麗な部分があるところが大のお気に入りです。
1の音楽はハリウッドで映画がリメイクされましたので世界的に有名になりましたが、ちょっと世界観に合いすぎた音楽だったため、おどろおどろしすぎました。
大正琴のメインテーマは少しきつく感じ、世界観がわかっていないと、少し耳障りに感じたものですが、こちらのサントラは、「アメリカあたりで起こっているホラーの話の音楽っぽい」というあいまいなイメージを持ってもらうと、ゲームをやっていなくてもすんなり入っていけるのでは?と思っています。
実際私ゲームやってませんから。
サイレントヒルの音楽を聴いていると、閉ざされた世界の中で起こっているという感じがします。
それと対照的に広大な世界観があるような音楽はバイオハザードだったり。
しばらくこれ聞きながらモノ書きたいと思います。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]