忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

06/09

Tue

2015

幼稚園児用伝言ゲーム

需要は少ないとは思いますが、検索エンジンで幼稚園とフレーズがありましたので、探している方もいらっしゃるのかなとは思いましたが、なにぶん小学生でさえ現在の国語能力が把握できておらず、ほぼ適当だったので幼稚園児に対しての伝言ゲームの例題は自信がないことを前もって書き記しておきます。
言葉は理解できるでしょうが、なるべく知っていそうな、イメージしやすい単語で作りたいと思います。
何かございましたら、コメント欄に書き込みよろしくお願いします。


1、うまとぶたがきょうそうしました。うまはへびをふみそうになり、とまってしまいました。ぶたはみずたまりを、うまくとびこえてゴールしました。ゴールでぶたをよろこんでくれたのはいぬでした。

2、せんせいはごはんをたべるとき、はしをみぎてに、すぷーんをひだりてにもちます。せろりがあるとき、はなでにおいをかぎ、ひだりてのふぉーくと、みぎてのすぷーんでまぜて、さらだをつくります。

3、くろいうさぎは、しろいからすをみつけました。しろいからすは、ちゃいろいいぬをみつけました。きいろいねこはからすをみながらあくびをしました。うさぎはのどがかわいて、いぬはくしゃみをしました。

4、ふらんすからかえってきたともだちが、ふらだんすをおどっていたので、いえにかえって、たんすのなかをみてみたら、いぎりすのおみやげがはいっていて、そとではきりぎりすがないていた。

5、わしがそらでたわしをもってとんでいた。やぎはやりをくわえてはしっていた。ぞうがぞうすいをたべていた。いるかはかんけりができず、くじゃくはわいしゃつのしわのばしができない。

6、しかくいすいかをしかがたべて、さんかくのりんごをさるがたべて、ながいいちごをごりらがたべていましたが、ごりらはすいかがすきで、しかはりんごがきらいで、さるはくいしんぼうでぜんぶすきでした。

7、たんぽぽのわたげがてつぼうのうえにのっていて、よつばのくろーばーがすべりだいからすべってきて、ぶらんこにはあきかんがのっていました。

8、じゅーすのからびんは、がらすのこっぷにはいったしょうゆといっしょに、かれんだーのしたにおいてありました。

9、きのうのばんごはんは、ぶたのしょうがやきと、ほうれんそうと、れんこんのにものと、やきうどんがありました。

10、あんぱんをたべていたおにいさんは、かれーぱんをともだちにあげ、かつさんどをたべていたおねえさんは、おべんとうののこりをいもうとにあげました。

拍手[19回]

PR

03/05

Wed

2014

小学一年生向け 伝言ゲーム 第三弾

以前から「伝言ゲーム」で検索する人が後を立たず、以下略なのですが、読み返してみて、今の小学一年生レベルの国語力がよくわからず、かつ見直してみると、例題で酷い日本語を覚えはしないかと不安になってきたので。
だって、教育機関で本当に使われていたら申し訳なく!
反省の意味を込めて再度作り直させていただきます第三弾!
もし長かったら、適当なところでぷっつり切ってくださいまし。

1、おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはかわにせんたくにいきましたが、おじいさんはおばあさんにせんたくものをぜんぶだすのをわすれ、おばあさんはおじいさんにしばかりのどうぐをひとつわたすのをわすれ、おばあさんはかわでおじいさんのしばかりのことがきにかかり、おじいさんはやまでじぶんのしたぎのことをきにかけていました。

2、えらいはかせは、びじんになるくすりをはつめいして、じょせいのじょしゅにのませようとしましたが、かってにだんせいのじょしゅがかぜぐすりとまちがえてのんでしまい、えらいはかせはくすりをぬすまれたとかんちがいして、たんていにれんらくしましたが、たんていはおさけののみすぎで、じょしゅがかわりにきて、びじんになっただんせいのじょしゅがはんにんだとつきとめました。

長い?
短いの少し。

3、じんじゃにおまいりにいったじいちゃんは、かいだんでころび、すねをかいだんにうってしまい、じんじんいたむあしをひきずりながら、じんりきしゃにのり、かいりきのうでをもつひとにひっぱってもらい、うちまでかえりました。

4、とてもわるいいたずらっこは、ところてんをひとになげつけてあそんでおり、すこしやさしいいたずらっこは、とびらをとじたりしめたりしておどろかせようとあそんでおりましたが、わるいいたずらっこがやさしいいたずらっこに、ところてんをなげたら、とじたとびらにあたりました。

5、きりんはぞうに、ごりらがばななをほしがっているとそうだんしたら、とかげがしっているとおしえてくれたので、そうだんしたら、しまうまがさっきぞうのところにぜんぶもっていってしまったから、ごりらにあやまってくれといいました。

6、さんずのかわをわたるわかものは、しにがみから、もうふたり、ふねにのるからまっていてといわれたのに、はやくむこうぎしにつきたくて、ふねをひとりでだしましたが、ふねはてんぷくし、きしにもどると、おににたましいをたべられてしまいました。

7、めしつかいがうめのみのデザートのはなしをしていたのを、おじょうさまがききましたが、うめをみたことがなかったので、さくらをゆびさして、みがなるといいわね、といったよるに、さらだにはいったうめをたべて、あまくないわね、と、まずさにおどろきました。

長い?
さらに短く。

8、おとうさんがおかあさんにおつかいでたのまれたものは、おからと、たこと、れもんと、さとうと、あさりがいでしたが、かってきたのは、とうふと、いかと、れんこんでした。

9、ようちえんのせんせいは、ようかんがだいすきだとききましたが、なかったのでゼリーをおくると、ぎゃくにせんべいをおくってくれました。

10、しろいはとはへいわのしょうちょうだと、かしこいからすがおおごえでいうと、いけにすむあかいこいは、きみのような、むらさきのからすは、なんのしょうちょう? とききました。


クレームなど、ご意見遠慮なくどうぞ。
時間があるときにまた考えます。

拍手[20回]

12/17

Sat

2011

小学一年生向け 第二弾

あいかわらずアクセスが多く、結構「小学一年向け」で伝言ゲームの検索をしてくる人が多く、今回は誰にリクエストされたわけでもないですが、また作ってみようと思います。
もしリクエストがあればコメント欄に書き込んでくだされば、ぼちぼち書こうと思います。
今回はちょっと優しめに作ってみます。

1、ほんをみぎてにもったおほしさまは、えほんがすきでしたが、めぐすりをくちにいれてしまい、えへんとせきをして、めざしのかたちのはんかちで、ひだりてにもちかえたほんをふきました。

2、さんばいおすをのんで、おさいせんをいれて、じんじゃにさんぱいし、おさるのようにあたまをさげると、おしゃかさまがでてきました。

3、きりんはきりのなかの、きいろのきかんしゃにのりながら、きれいなあおりんごをかじると、りんごから、けむりがでてきて、みどりのあきかんになりました。

4、こうえんで、こうのとりが、がっこうへいくには、こうじげんばをとおって、こうばしいかりんとうのみせをまがり、こうもんをとおって、じこにあわなければ、とうちゃくだといいました。

5、たかいおかで、てんきよほうをするたいやきやさんは、ほっけというさかなをやかんにいれ、てんぷらをやぎのあたまにつけ、ねこのけをさかなでし、ねがえりをうって、てんきをうらなう。

6、こおりのうえで、ほたるひめにであった、かいとうるぱんは、ほたてらーめんとあげぱんをこたつでたべたいと、ほっとけーきというめしつかいのみみもとで、はなしました。

7、かえりみちで、ろばをひいていた、おじいさんは、であったしょうじょに、よっつのろうそくと、ななつのかえる、みっつのおいしいやきがしがあれば、うまにのっていたおうじさまに、しょうじきにきもちをいえるのに、といわれました。

8、まほうつかいは、まかいのおうさまを、まっかになるまでわらわせて、おうじょのいのちをうばってほしいと、ねがいをつたえるために、かがみもちのみかんを、かみのけのうえにのせて、いちじくのみはまだか、とさけびました。

9、ぬれたかさに、こえをかけられた、ほししいたけは、みずにふやけたからだで、ひとことだけ、たけのこにかけたからしは、ねだんがたかいので、かけすぎはよくないと、かっこつけていっていたら、かみなりにうたれて、みずなのからだになりました。

10、かいがらをひろっていた、かみなりさまは、かたがかゆいと、かいてみると、かさぶたがとれて、かいがらにおちて、とりがらにかわったので、ひつじのかわのくつをはいて、かわいたぶたにくをおみやげに、かまどでなべりょうりをつくろうとおもいました。

とまあ、いかがでしたでしょうか。
今回はこのへんで、また。

拍手[20回]

04/21

Thu

2011

リクエスト?で「一年生向けを作って」とあったのですが、私が思いつく限り学校の一年生だけでも4種ございますが、たぶん自分で前に作ったものを思い出して推測する限り、「小学一年生」なんじゃないかと判断しまして、ちゃっと作りますよ。

といっても、今の小学生の学力がよくわからないので、物凄く簡単なものにします。

1.
おおかみが、おおきないしを、おがわになげいれると、おのをもった、さかながでてきて、おこりはじめました。

2.
カラスのかあさんは、となりのいえの、かわいいおじょうさんが、かじをおこした、かわいそうなこだ、とかえりぎわにいいました。

3.
さんなんのこじろうくんは、かぜをこじらせて、にゅういんしたときに、こわいいしゃにからかわれたと、かっこうつけながらいった。

4.
おわんのなかには、おさけがはいっているから、おとなしかのめないと、こぶたのおとうさんは、おおきなからだで、ふたりのちいさなおうしのきょうだいにいいました。

5.
うらしまたろうは、うたをうたえるひとを、うらやましがり、うまくうたおうと、うなりながらなやんで、うえをむいていました。

6.
ぼうずのほうねんさんは、ほしをながめると、ほっとするそうで、ほうきぼしをきのうみたと、きになるきのうえで、はなしていました。

7.
おやさいをつくっている、はたけのおじさんが、はくさいをほしいというおばあさんのために、やまいもをあげたら、むすめがはなをくれました。

8.
えいごをはなす、えどのひとは、とてもすくなく、はなせるだけでもえらかったと、おんがくのせんせいが、ぞうのえをかきながら、いぎりすのひとにいいました。

9.
ひつじにくっつく、ひみつのどうぐのことを、ごりらにきくと、ひえているが、こおりではなく、こしあんではなく、くじらでもないとなやんでいました。

10.
とけいのはりは、よるの12じをまわっていましたが、さとうさんのかたのこりは、じゅうしょうで、めがまわっているようでした。



・・・といったぐあいでどうでしょうか。

拍手[16回]

04/09

Fri

2010

実はそんなものありはしないのに前々からこのワードで検索すると私のブログが上位に引っかかるということがわかっていました。
なんでだろうって一時期思っていたけど見つけたのです。
「ああ、昔に書いた記事でそんなのがあった」と。
検索エンジンも「伝言ゲームの例題」とはまったく関係ない記事なので、はずしてくれるかなと思ったら全然でして、いっこうに検索してくる人も減る気配がないので、せっかくいらっしゃった人のために本当に伝言ゲームの例題を考えてみました。

で、このコーナーは思いつきで更新されていきます。

☆例題1

馬の爪に挟まった梅の花を手に取った孫次郎は、三尺下がって師の影を踏まず、師匠の影なきひと時を、桜色に頬染めて、ほおばる握り飯に豆娘の晴れやかな姿を思い浮かべては己の鼻先をつまみて笑い、飯粒二尺飛ばして牛のごとき師匠の面にべったり沈み、馬の後ろ足に蹴られるごとき烈火の怒りこうむって、青色に顔が染まったとな。


…長い?
もっと短くて現代的なのがいい?(笑)


☆例題2

恋路を邪魔するお父様と絶縁なさって、あなたとの関係をより熱くさせたいのですから、お母様の支度してくださった熱烈な手はずがあれば教会で式を挙げてお父様の追及も逃れて求愛しあい、愛しているゆえに結婚しますと誓い合えますのに。


…これも長いですか?(笑)


☆例題3

うらやましがって玉の輿になった婦女子は浦島太郎の玉手箱に卵豆腐にも似た鷹の爪入りふ菓子が入っていているのを、たまたま高みの見物をしながら茶化してきたと言っていた。


どう?だいぶ短くなったでしょ。
もっと短いのがいい?


☆例題4

あなたが購読しているのは東京経済界誌ということですが、定期的に新事実が載っていると最近界隈でも有名な共済事業新聞も読みませんか?


…大人向けですね。
子供向けのがいいのかな?


☆例題5

マッチ売りの少女はマッチを六本すって火をつけてあたたまろうとしましたが、三本は折れてしまい、一本はしけっていたので、やけになって二本いっぺんに火をつけましたが三本の折れたマッチに火がついてしまいすぐにマッチ売りの少女の目の前で灰になってしまいました。


長かったら短いのをご用意させていただきまーす。


☆例題6

お馬さんが転んだのはお目めとお鼻の先にあった石につまづいたせいだけど、お馬さんのお鼻を刺した蜜蜂に驚いたりお鼻をつまらせたせいじゃなかったから前はよく見えたし干草もよく食べるよ。


☆例題7

友達が泣いていたので慰めるために会いたいと思い「お菓子を渡せるのはいつですか?」と電話したらお母さんがしゃべっていたことに気がついて笑ってしまった。



…ってことで、また今度。
しーゆーあげいん。



※もしリクエストでもありましたらコメント欄に残しておいてください。余裕があれば考えておきます。
上に戻ってタイトルの下のcommentをクリックするとコメントできます。

拍手[37回]

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]