忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

03/05

Wed

2014

小学一年生向け 伝言ゲーム 第三弾

以前から「伝言ゲーム」で検索する人が後を立たず、以下略なのですが、読み返してみて、今の小学一年生レベルの国語力がよくわからず、かつ見直してみると、例題で酷い日本語を覚えはしないかと不安になってきたので。
だって、教育機関で本当に使われていたら申し訳なく!
反省の意味を込めて再度作り直させていただきます第三弾!
もし長かったら、適当なところでぷっつり切ってくださいまし。

1、おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはかわにせんたくにいきましたが、おじいさんはおばあさんにせんたくものをぜんぶだすのをわすれ、おばあさんはおじいさんにしばかりのどうぐをひとつわたすのをわすれ、おばあさんはかわでおじいさんのしばかりのことがきにかかり、おじいさんはやまでじぶんのしたぎのことをきにかけていました。

2、えらいはかせは、びじんになるくすりをはつめいして、じょせいのじょしゅにのませようとしましたが、かってにだんせいのじょしゅがかぜぐすりとまちがえてのんでしまい、えらいはかせはくすりをぬすまれたとかんちがいして、たんていにれんらくしましたが、たんていはおさけののみすぎで、じょしゅがかわりにきて、びじんになっただんせいのじょしゅがはんにんだとつきとめました。

長い?
短いの少し。

3、じんじゃにおまいりにいったじいちゃんは、かいだんでころび、すねをかいだんにうってしまい、じんじんいたむあしをひきずりながら、じんりきしゃにのり、かいりきのうでをもつひとにひっぱってもらい、うちまでかえりました。

4、とてもわるいいたずらっこは、ところてんをひとになげつけてあそんでおり、すこしやさしいいたずらっこは、とびらをとじたりしめたりしておどろかせようとあそんでおりましたが、わるいいたずらっこがやさしいいたずらっこに、ところてんをなげたら、とじたとびらにあたりました。

5、きりんはぞうに、ごりらがばななをほしがっているとそうだんしたら、とかげがしっているとおしえてくれたので、そうだんしたら、しまうまがさっきぞうのところにぜんぶもっていってしまったから、ごりらにあやまってくれといいました。

6、さんずのかわをわたるわかものは、しにがみから、もうふたり、ふねにのるからまっていてといわれたのに、はやくむこうぎしにつきたくて、ふねをひとりでだしましたが、ふねはてんぷくし、きしにもどると、おににたましいをたべられてしまいました。

7、めしつかいがうめのみのデザートのはなしをしていたのを、おじょうさまがききましたが、うめをみたことがなかったので、さくらをゆびさして、みがなるといいわね、といったよるに、さらだにはいったうめをたべて、あまくないわね、と、まずさにおどろきました。

長い?
さらに短く。

8、おとうさんがおかあさんにおつかいでたのまれたものは、おからと、たこと、れもんと、さとうと、あさりがいでしたが、かってきたのは、とうふと、いかと、れんこんでした。

9、ようちえんのせんせいは、ようかんがだいすきだとききましたが、なかったのでゼリーをおくると、ぎゃくにせんべいをおくってくれました。

10、しろいはとはへいわのしょうちょうだと、かしこいからすがおおごえでいうと、いけにすむあかいこいは、きみのような、むらさきのからすは、なんのしょうちょう? とききました。


クレームなど、ご意見遠慮なくどうぞ。
時間があるときにまた考えます。

拍手[20回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]