忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

04/26

Sat

2025

夢栗 ~むっくり~

焼酎はあまり飲まないけれど、さすがに栗の焼酎となると買ったけど、なんだろう、味というより香りが素晴らしかったな。むっくりん。
三千櫻はさすが老舗だけあって、なーんでこんな味も香りもダントツに素晴らしいんだろうと感服しました。
あとこいつは凄すぎて指切った、にいだしぜんしゅ。発泡性で管理によっては瓶割れますという説明書きと酒屋さんの「シャンパンのように開けて下さい」の説明もあり警戒していたけれどラベルを剥がした時点で勢いよくラベルごと蓋が飛び親指が多少えぐられるという事故にもなったもの。開封直後は今日炭酸並み。そして濁り酒の甘くもったりしたようなものを超えてくるスッキリさと甘さの引き。保存と開封の難しさを考慮しても欲しくなるやつだった。
鬼瓦のやつは佐渡のものだけど、世話になった。話すと長くなるからまたいずれかの機会に。

ゆずのお酒2種あるけど、「あらごしシリーズ」がお店に売ってたりする、あらごしゆずの方かな。
もう一方は小樽にある田中酒造で売っている小樽ゆず酒宝川なんだけど、こちらはほんのりはちみつの甘さが奥にあり、めちゃめちゃ柚子濃い。
女性の人とか炭酸割にするといいかもね。

北の錦のあらばしりは季節になると出てくる限定酒。
これは美味いよ。
久保田ってにごりもあったんだって飲んでみたけど、思ったよりすっきりしてたな。
にいだしぜんしゅのインパクトが強すぎてこっちの味吹っ飛んじゃったよ。















拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]