忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

07/22

Mon

2019

パートナーとの信頼関係って

パートナーとの絶対的な信頼関係って何だろう。
例えば「ありがとうノート」をつけるとか・・・おっと?
おわかりにならない方がいらっしゃる。
一緒に暮らし始めると、いつの間にか慣れてしまって「こうしてもらうのは当たり前」という意識が無意識に形成されてしまって、いつもの通りやってくれていることに対して何の感謝もしなくなる。
そこで洗濯してくれましたありがとう、食事を作ってくれましたありがとう、掃除をしてくれましたありがとう、シャツのしわ伸ばしてたとか、玄関先ほうきかけてくれましたありがとうとか、そういう細かなことをありがとうの言葉を添えて交換日記するとか、そういうことをやるんですよ。
これ、一体書くことで何が養われるかって言うと、自分が見ていないことを想像できるし、帰ってきて疲れていても自分の家の変化に気が付くんです。
それにさえ気が付かないからパートナーに文句言われるわけなんですけど、こういう細かな変化に気が付き、結局は夫婦であろうと他人なので、例え家族であっても赤の他人がこれほどまでにしてくれたのだと思えば心底感謝もできるでしょう。
それを当たり前だと思うと、もう召使い扱い。
互いに当たり前だと思っていると互いに使役し合っている猛獣使いと大差がないじゃないですか。
髪の匂いが違う。
チークの色がほんの少し違う。
マスカラが今日は激しい。
アイシャドウを季節に合わせて変えてきた。
アイライナーは服に合わせてきたのか?
そんな細かな「気が付き」を自分で徹底させるために最初は文章に起こして無意識でできるまで刷り込むわけです。
そこまでできれば、もう何も難しいことなんて起きません。
朝だろうと昼だろうとセックスしようって言って、すっとできる仲になるわけです。
セックスが信頼関係の濃密を表すわけではないですが、わかりやすいでしょう?
突然ソフトクリームでも食べようかって言うくらいで言えて「いいよー」って、いくつになっても言える仲って。
人間なんて将来どうなるかわからないけど、それでも今を一番幸せに、気兼ねなしに何かしあえる仲があったとしたら、例え将来どうなったとしても死ぬまであたたかなものが残り続けるだろうと思いますよ。

このパートナー間とのことを無視しても、細かなことに気が付いて褒められる人は、必ず人の上に立てますよ。
気が付くことが大事なのです。
だって、パートナーだって気が付かないことに気が付ける人なんだから、惚れられるに決まってるでしょ。
同性にも異性にも。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]