忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

06/03

Mon

2019

話し始める前に黙ることを練習している

確かTwitterでこんなのがあったな。

嫁「ねえ、ちょっと話を聞いて欲しいの。話を聞くだけでいいからさ。アドバイスとかいいから話聞いて。会社でさ・・・」

旦那「それは~~で○だから君は□すればいいんじゃないかな」

嫁(ぶっ殺す・・・)

女性からの相談を聞いていると、この手の悩みがちょくちょくある。
男って黙って話を聞くだけってのができないみたい。
そして多くの若者へのコミュニケーションを阻害しているのも、この「黙って共感する」というのができないオッサンどもにある。
僕も団塊の世代ジュニアだからわかる。
前へ出たら生意気。
目上には逆らうな。
何で言うことを聞かないんだ。
だからお前はダメなんだ。
意にそぐわぬことをすると威圧的に否定されてきた。
こんな環境で育ったら、そらー社会で「教育」というものや、人への接し方が自ずと一辺倒になる。僕は長年この手のやり方が人を成長させると勘違いしてきた。
僕の接してきた少し年上の人間でも、この手のタイプは多かった。
時代遅れを通り越して、時代を逆行させる大きな原動力になっているし、本人は自分を正義と信じて疑わない。
もうそんな人間に出会おうものなら若者も心理的に硬直。挑戦しなくなる。
ここまでくると気持ちを促すしかない。小さな挑戦そのものを讃えて次のステップへ促すしかない。
いい年だからとか、そんなもんは関係ない。無視。純粋に前へ進もうとする、その姿勢を評価するしかない。

ちなみに世の男性の皆様。パートナーにアドバイスをしてと言われない限りアドバイスなどしたら、大抵機嫌を損ねられます。
仙人になった気分で相手の心と接してください。おおらかな心で、そこは見守るのです。話を遮らずに全部吐き出させるのです。
さもなければ、ある日突然、男性の方に思い当たりもしないのに、別れ話を告げられるでしょう。
これは、若者へも同じことが言えます。本当に。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]