忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

06/19

Sun

2011

日本人はおかしい?

テレビを見ていて首をかしげることがたくさんある。
日本人がおかしいのか、それとも私のほうがおかしいのか。

例えばJR北海道がトンネル事故を起こした。
今日やったニュースはマニュアルにしたがっていたので事故対応に遅れたのではないかと、マニュアル改善命令を出したという。
唖然とした。
あのさ、会社員ってマニュアル無視したら罰でもあるの?
そもそも煙が見えた時点で機転利かせて指示待ってないで乗客誘導すればよいだけの話じゃないのかな。
それはマニュアルを熟知とかじゃなくて正義感があればできることです。

それと原発の話も相変わらず。
原発なくしたら電力がなくなる。
経済と電力は密接な関係にあるため、単に原発反対する人間は関係がわかっていないのでは?という声がちらほら。
前にもこのことには少し触れたけれど、相変わらず「?」です。
ねえねえ、「電力」というものも「民意」に任せればいいだけの話じゃん。
つまり電力自由化して、他の電力会社の設立を法的に許し、使う側が電力の種類を選べるようにすればいいだけの話じゃないの。
いわゆる巨大な利権スクラムががっちり組まれていて崩したくないからプロパガンダを流し続けているだけでしょう。
戦中戦後から一つも変わらない情報体質で。

静岡のお茶がフランスにつき返されて「薄めれば問題ない」って言い張るのもおかしいよね。
薄める前の段階から問題があるからつき返されたんじゃない。
逆の立場だったら今までの日本人は絶対拒否していると思うけど。
まるで国全体が言葉遊びをしているみたい。
日本人の行動は言葉に準拠しなければならないの?
言葉に違反したものは社会的におかしい存在なのかな?

わからないなあ。
これはゲーム?

何度も繰り返すけど、日本人って馬鹿なの?
それともやっぱり私が変?
一部の目立つ人間に限って馬鹿が見えるだけで、適所で声を出す人は、それほど愚かだとは思わないのだけど。
そもそも発想として「与えられたものの中でしか物事を組み立てられない」というのは、未来の可能性を一切排除した愚考です。
そこには「アイディア」も「クリエーション」もないよね。
創造っていうのは「なかったものを作り出す行動力」のことを言います。
組織のトップは創造する力がもうないわけ?
だから下のものが創造することを放棄しているわけ?

それとも報道が隔たった編集をしているだけ?

私はテレビの向こう側で次々と出てくる日本のお偉いさんが、だんだん現実にいる人だとは思えなくなってきた。
まずいよね、こういう感覚って。
若者は東京離れて地方に戻って、いかにすれば中央から独立できるのか決起していけばいい。
そのくらいの覇気は未来のために欲しいところです。
だって、何度考えても私にとってはおかしい(ストレンジ)な体質なんだもの。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]