忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

01/10

Wed

2024

見たことのない自分

「こいつ、だれだ?」
そう思うほど、写真の男は優しい目をしていた。
嫁が写した自分の写真を見て自分じゃないと思った。
お世話になった人が言った。
人の受け売りですけれどね、と。
「ゆっくり家族になっていくんですよ」

嫁も自分もようやく人の親になって1年目を越した。
自分は子供はいらない。
嫁は子供は3人欲しい。
そして1年経って自分は面白い子が我が家に産まれたものだと感じている。
嫁は子供欲しいと言いながら、つわりも大変だったのに2人目以降は考えてからにしたいと言っている。

正直客観的に見てどうしてこんなに大変なのになぜ人は子供なんて欲しがるんだろうと思っている。
自分の子は、もう不思議な言語で話し出していて復唱できるのが自分だけになっていて、その音が少しでも違うと喋るのを止めるという、非常に耳のよい子が育ちつつある。
「ぱっぱぎゅぅ」「ぷっぅぷくぷるぷるっぶぎゅぅ」
正確に復唱しないと言葉を発するのを止めてしまう。
自分が声のことで学びに行った先生にも言われたこと「君は耳がいいね」と言われたことが、そのまま娘にも引き継がれている。そうな気がするんだけど、自分は親の顔色を伺いながら生きてきたから声のトーンにも気を配らなければいけなかった。
そのせいなのか、もしくは元々備わっていたからそれができたのか。
わからんよね。専門家じゃないから。

この親にしてこの子ありきというのは、あるのかな。
どうなるかわからないのだけど、少なくとも同じ年代の子を持つママ友を数人持っていて話を聞くが、大それたことは言えないけれど、ちょいとね、ちょいとじゃなく、やっぱりうちの子、麒麟児になるかもしれないなぁと思うところがある。
いや、凡人だったら凡人で自分もほっとするんだけどね。
そうじゃないと思う欠片があるうちは、自分が生きている間は緊張感がある。
この才能は親の惰性で潰しちゃいけないと。

変わったよね。
子供なんていらないって思っていた自分がさ。

でも本当に客観的に考えてどうしてこんなに、夫婦でも滅茶苦茶喧嘩するのにどうして子供なんて欲しいと思うの?
喧嘩しないの?
子供生まれる前の仲のよい状態で子育てできているの?
子供って邪魔じゃないの?
1人の方が気楽じゃないの?
別に無理して子供作る必要なんてないよね?
このご時世支援もあるけど賃金安いしね。

なんていっぱい考えると、本当にみんな子供なんて欲しがらなくていいよって個人的には思ってしまう。
でもまぁ、うちは1人目で地球上でも特殊な子が産まれたと思うので、当家は男子が産まれなければ絶家になるため、2人目も視野に入れてこの先動こうかなとは思っておりますが、子供に家は背負わせたくないので、やんわりと言いながらも自由に生きて頂きたいとは思っております。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]