忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

09/29

Mon

2008

私にとって正直に言って「お客さま」なんて価値観は皆無かもしれない。
それよりも、自分が持っているもの、作り出すものをいかに多くの人と共有するかが自分にとっての課題になっている。
これは、逆説的に、相手によいものを見せたいと言う欲求にもなっており、向上心の元ともなっている。
相手に合わせるのではなく、いかに自分の持っているものを練磨させて、より相手を感動させるかというところにすべてがかかっている。
みんな自分勝手。
いいじゃん。
これで。
お客さま?お互い「さま」付けするならまだしも、へりくだって作品を作るなんてありえない。
おかしくない?
見下したり見下されたりするの。

拍手[0回]

PR
share

09/29

Mon

2008

目的のために幸せを犠牲にする

使命のために犠牲を捧げる

自分ひとりでは世界は掴めない

人間らしいことを捨てて

他人のために己を殺すのもまた人生か

拍手[0回]

share

09/22

Mon

2008

Windows の音源だけで作った曲とリミックス

普段聞きなれた効果音をつなぎ合わせるとこんなにも美しい曲ができるのかと感動した。
ありふれたものをみんなが感動するものに作り変える。
その作業に「作る」ということの真髄を見たような気がする。
音って理屈もいらない。
普通に国境を越えていくのが凄い。



拍手[0回]

share

09/21

Sun

2008

久しぶりに見た悪い夢に、ほとんど気力をそがれ、数日間放心状態になっている。
もう、肉親を憎んだり、強烈な不安感を抱くことにはもう疲れ果てた。

心に元気を入れなおして、進んでいかなければいけない。

拍手[0回]

share

09/21

Sun

2008

「人間、二度や三度、本気で死のうか、もうダメだろう、これ以上生きられないと思うようなことはある。しかし、生きると言うことは、殺生をして生き延びると言うこと。つまり、他の命を食らいながら生き延びている。だからこそ、それ以上に、生きるということの意義や意味を、見出して、それを高々と主張しなければいけない。さもなければ、君は生まれてはこなかったのだ。その前に、ここまで生き延びる必要性もなかった。今君は生きている。私の言葉を聞いているということは間違いなく、大地の上に存在している。その大地から生まれ育った他の生命を食らって生き延びてきたのだ。だからこそ生は尊い。だからこそ、命というものは尊い。遺伝子は、我々の本能の部分に生き延びようとするプログラムを植えつけた。そのプログラムに従って生きている。生命であれば、みな、生きようとするプログラムには逆らえない。罪であっても、しょうがないことなのだ。命を軽んずるのならば、他の命も大事にはできない。なにかひとつでもいい、君が本当に大切にできるものを探して、それを守ってみよう。そして、守っていけるものをひとつひとつ増やしていくのだ。食らっていった命のために、たったひとつのために、そしてゆくは多くのために、君は生を全うしなければいけない。さもなければ、君は、今まで生かしてくれたすべてのものを裏切り、ないがしろにしたということになる。生き延びよう。それが生きると言うことだ」

拍手[0回]

share

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]