忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

04/15

Mon

2013

どんくさい

私、実はどこへ行っても「とろい」ということを言われまして、さらに物覚えが悪いものですから「一回言ったよね、それ」とお叱りを受けます。
さらに進むと「何回言えばいいんだよ」と呆れられるか怒られるかのどちらかになってきます。
それでも最近「辞めろ」と言われるまで「自分が辞めなければ、少しずつ上達していくはず」という気持ちのもと、様々な揶揄や皮肉を言われようと、そこに居続けるという粘り強さがついたようです。
と、言っても、精神・人格攻撃となってくると、それは完全な暴力となってくるので、そのような場合は粘り強いも何もなく、去ってしまうのですが。

生きていくことは大変です。
そして自分に合った仕事に生涯出会えるともわかりません。
私の場合などは「物書き」という表現方法を通して、どう世界にアプローチできるのかを考えて生きているので、どうにも「生活」というものの概念が欠落しております。
しかし、夢を追うならば人生での「安全的な保守思考」をぶっ壊す必要がありまして、どうしてもリスクに晒していく必要があります。
それは「他人には理解されない自分の我侭」として受け取られることがほとんどですし、世間に評価されるまであらゆる苦難を味わうことは目に見えているわけです。
ほとんどの人は「夢」を語るか、もしくは片手間にしながら本気で取り組むことのないまま時間を過ごしていきます。
ですから、自分にとって才能がどれほどあるのか実感できず「まだやれる」という妄想を残したまま、宙ぶらりんになるわけです。
そんな私も今年で34歳。
もう高校生から見たら立派なおっさんであり、彼らの年の二倍を生きていると思うと、先日ちょっと眩暈がいたしました。
何かできたのだろうか、その間、と虚空を見上げてしまいました。
人生においても、色々な意味で「とろい」ようです。

さて、そんな私が日の目を見るかどうかなど、わかりもしないことですが、どんくさい私がちゃんと生き残っていけるのかどうか、今年は様々な試みをしていこうと思います。
どうせ突っ立っていたって何も起こるわけじゃないし、自分でアクションを起こしていかないと何か変わることなどないのです。
私だって過去を引きずりながら、いつまでもここに居続けるのは本位ではありませんのでね。
やっぱり私は「落ち零れの王様」を名乗りたいな。
ダメな男でも、長所はある。
そう、もちろんあなたにも。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]