忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

09/14

Fri

2007

長らくネットで暮らしてきた。
ネットに流れる文字から色々な体験をした。
都会の人ごみのように一度会って流れ去るのに、自由に発言して、自分のどのような心情でも遠慮なく言える。
たくさん傷つけ、傷つけられた。
人生が充実していれば、ネット依存になることはない。
ネットに依存する人間は、ある魂の欠けたような違和感と孤独感を持っている。
一時の刹那の中で、魂のぬくもりを見出そうとする。
日常では言えないことを言う。
自分もそうだ。
ただ、自分の場合は、もう日常でも話せる人なら日記に書いているような内容は遠慮なく言えるようになった。
その分、嫌煙されることも少なくない。

自分で言うのもなんだが綺麗な人間じゃない。
表舞台にいるには難のある人間だ。
それだけに、人のいろいろな部分を見た。
それだけに、自分の中でぬぐいきれない孤独を感じた。
人は結局人を信用しあってないようなところがある。
それはネットにいるからより強く感じるのかもしれない。
日常でも、己の汚い部分が見え、他人の汚い部分が見え、時折吐き気がするときがある。
こんな心持で生きていけるのかと思ったりするが、なんてことはない、自分がへなちょこなだけだ。

文字は残る。
だから過去にさかのぼって現在をまったく無視したアクロバットな誹謗中傷も可能になる。

高度経済文明とは、己が汚いことをせずとも、誰かが代わりにやってくれてその恩恵に預かれる特質がある。
人間はどこまで傲慢になれるのか、どこまで潔癖症になれるのか、無菌状態にいる人間が、だんだんと抗体が弱り外で生きられなくなるのと同じように、汚いものを嫌悪するようになる。

ネットができ、出会うはずもないものに出会えるようになり、己の価値観を著しく踏みにじるものも勝手に流れてくる。
世界が広がれば、当然傷つく機会も増える。

誰かに傷ついてもらい、自分は傷つかない。
そういうことが可能な世界になってきた。
人が一方的になってきた。
それだけ、離れることが容易な世界になってきている。
人が、希薄になり、個々人が分断されていく。

情報化は、孤独を加速化させる。
しかし、時代は個人への特化したサービスをより追及していく。
うわべだけの言葉のやり取りの裏で震える孤独な魂の存在を無視してはいけない。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]