忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

07/10

Tue

2007

どんな無数の言葉よりも、たった一枚の写真のほうがものの見事に真実をついていることは多い。
時折、ひとつの才能を目の前にして、自分の中の至らなさが見えてきて、走っている車の前に飛び込むか、高いところから走って飛び降りたくなるほどのやりきれない感情を抱くことがある。
夜の街をふらふらと見ていた。一見豪華そうに見えるビル群。中に入るとテナントは撤退、客は少なく閑散としているということも少なくない。
そんなで見回っていると、路上で写真を広げていた。人が数人集まっていたので見たのだが、自然の色や人の笑顔など、よく撮れていた。日本語が書かれた紙が路上においてあって、ポーランドから世界各国を写真を撮りながら旅をしている人らしい。
つまり、写真の腕一本で世界を股にかけているプロというわけだ。本当に実力があったらそれだけで食べていける。空がこんな色を出すのか。自然がカキリと広がった砂漠色の大地から、見ただけで乾いた風まできそうな写真。見たこともない、きのこの幹にてっぺんにブロッコリーが乗っかったような巨木。人の優しい笑い、銃を持った小さな子供の殺意のにじみ出る目。愛嬌のあるちびペンギン。
お金を払って南極に行くという目の前の写真家の夢に一役買いたかったが、あいにく写真を買うお金の余裕すらもなかった。
財布の中の事情で自分が苛立ちを覚えたのではなく、はたしてこの写真に匹敵する文章が描けるのかと言ったら自分は自信がなかった。
まだ足りない。まだ届かない。自分の満足するものは描けていない。
ただその思いにかられて、逃げるようにして一通り写真を見てその場を去った。
肌寒い夜にバーに立ち寄る。えらそうに店の人と話しながら自分の価値観を話す。客観的に見てただのどこにでもいる酒場のたちの悪い酔っ払い程度のレベルでしかない。
酒場には夢を語る人は多い。でも自分はしらふでもべらべら語る。ずっとたちの悪い酔っ払いなのか、それともそうではないのかは、自他ともに知らない。
自分への苛立ちを常に持ちながら生きるのは楽なことではない。いつかきちんとした答えが出るかどうかもわからない。
無数の言葉よりも一枚の写真が真実を語ることは多々ある。
では、言葉の芸術的目的は?
相手の感性や体験を借りて、それらを膨張させていくようなものでなければならないのかもしれない。
写真にはないものを、誰かの心に刻むこと。それが小説の目的なのかもしれない、とふと感じた。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]