忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

11/22

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/25

Wed

2012

電子書籍も結局は企画次第です 誰が小説を読むのか

http://d.hatena.ne.jp/asaikeniti/20120424
誰か小説を読んでくれ

自分が感じていたことをよくまとめてくれています。
結局小説なんて「超ニッチ」であり、その作品には本当に少数の人間しか反応しないということなのです。
それで不特定多数の人間が集まっている空間では、その小説を好んで読んでくれる仲間を限定的に集めることは難しく、結局はサークルを作ってそこへどのように参加させるかが、まず最初の作業になります。
小説を書いているもの同士なら書いているもの同士集まる。
読んでくれる人もそこに集める。
当然作家や作品によってまたガラリと違ってきますから、作家同士でまず繋がらないと読者が繋がってこない。
しかも各々持っている読者層は作家によって違うので、ジャンルのまったくかぶっていない作者同士が繋がっても読者が繋がらないのは目に見えています。
そこで通常はオムニバスという形でジャンルや雰囲気の似通った作家をミックスさせてカタログ的に読ませるという手法がとられますが、同人誌のように熱心にそしてなるべく長期間発行しないと効果が出てきません。
単発での企画ではなく一年か少なくとも半年をワンクールとして考え企画を練る。
今までの書籍の考え方は単発式でしたが、ウェブの時代じゃとてもじゃないが通用しないし一週間で忘れ去られます。
なのでどうしても最初からロングランで考えていかないと読み手の印象には残っていかないのです。
ここは「どのようにして読者の生活習慣の一部とするか」という目標の元に企画を練るということが求められます。
そして読者を巻き込むということは、意志決定力の素早さも求められます。
要望クレームに即座に対応するような体制を取っておかないと、これもまたすぐ読み手が離れてしまう。
とにかく性質として今の読者は飽きやすく一過性であることは言えると思います。
この流れるような河をせき止めるのは相当なパワープレイが必要になるので、まず小さな規模のところは考えたところで実行できようはずもありません。
流れの中で流れに沿った形で案を練っていくのが現実的。

ということで、まずは半年続く企画から考えるとよいのではないかと考えております。
同種の人が集まらないと何もできないのでね。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]