忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

11/22

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/15

Mon

2012

やましな駅前 陶灯路(とうとうろ)



かつて私たちは「密会」をしていた。
暗闇の中の自然の光の中で、心を打ち明けあっていた。
灯篭や行灯や提灯の薄明かりに照らされながら。
京は、その「密会」によって歴史が動くことが多かったことだろう。
陰謀を張り巡らすものたちは獣のように息を潜め、周囲の物音に気を配っていたであろうし、男女の間においては語られぬ数多くの恋物語が生まれては消えていったのであろう。

烏丸駅近くのビルの中にあった観光案内所で偶然出会った学生さんの案内で知ることになったこのイベント。
大きな祭りではないが、一区画ほどのメイン会場に清水焼や切子ガラスの器の中にキャンドルが灯されている。

清水焼は高価なものもあり、焼き物の灯篭にいたっては現役作家が無償で提供しているのだそう。
作家と地域と人を繋ごうという狙いがあると言っていた。
京都橘大学の学生と教授が一体となって山科区を巻き込んでイベントを企画するという試みで、会場のスタッフにも学生さんを見かけることが多かった。





日本という国は世界の中でもひときわ明るい。
宇宙から日本を見たとき、他の国にはないほど輝いている。
私たちは「明るさ」を追ってきた。
たくさんの電気を使い、便利な世の中にし、そして「明るみ」のある人間を求め、「暗闇」を押しやっていった。
表現という領域においても、「明示」され、わかりやすく、面白く、「秘密」めいた表現は避けられ、観客に考えさせるようなものが徐々に少なくなってきている。
「密会」には、人様に打ち明けられないような暗いイメージが付きまとう。



明るくない人間にはやましいことがあるのでは、と疑われるくらい私たちは「明るさ」を信じている。
無駄に「暗闇」に想像を膨らませ、余計な詮索をしなくてもいいように。

例えば『ゲゲゲの鬼太郎』という水木しげるの代表作品がある。
昔のアニメは白黒なのはしょうがないが、何度もリメイクされて最近も放送された。
その放送を見たとき、年代を追うごとにハイトーンになっていることに気がついた。
現代版は「暗色」が避けられ「明色」が主に使われているのだ。
現代人はあふれ返った情報の中から想像を「編集」している。
明示された情報の中から切り貼りして物事を理解しようとしている。
「暗部」と言えば、「よからぬ部分」という意味だ。
都会では夜空の星さえもよく見えぬほど明るいため、星を美しいとはなかなか思えない。





「暗闇」には「秘密」がある。
心理的にも明るいより暗い方が互いが密着しやすくなるし、不思議と打ち溶け合ってきて秘密を打ち明けたくなる気持ちがふわふわと浮き出てくる。
うまく見えないからこそ、たくさんの想像力をかきたてられるし、キャンドルの灯りで浮かび上がる陶器から、作家が何を思って作ったのかを様々な角度から考えさせられる。
光を通じて陶器が密やかに語りかけてくる。
芸術には想いがあるし、祭りには心がある。



おそらく古今東西「暗闇」と「不安」はセットで付きまとっているものだろうと思う。
「秘め事」もそう。
人間が最も想像力を働かせるのは「恋」と「恐怖」だ。
月明かりに浮かぶ波紋は「恋」をしていれば美しいと思うし、「恐怖」にかられているのならば気配として恐れる。
キャンドルの中に浮かぶ人の影を見ると、どこかほっとし、新しい出会いがあるのではないかと期待する。
暗闇の中に浮かぶ自然の明るみは、人のあたたかさと同じくらいの明るさではないだろうか。
見えていても見えないものがたくさんあるのが人で、しかし見えないからといって冷たいというわけではない。
本当の「物語」は、「暗闇」の中から数え切れないほど生まれる。
「語り」と「騙り」は同じだから。



今年のテーマは「かぐやひめ」だったそうだ。
書も学生さんたちが用意したもので、暗闇の中でストーリーを追えるようになっていた。





私たちは「明暗」の中にいる。
それは命というものを使って歩んでいる、この今でこそ「明暗」なのだ。
「明暗」があるから「尊ぶ」気持ちも生まれるのだろう。
たくさんの想像力の中に、また新しいストーリーが生まれることもあるし、新しいストーリーの中で、たくさんの想いが生まれるのだろう。
懸命に学生さんたちが企画し、小さな会場では生演奏も聞けて、ついつい酒に手を出しほろ酔いで歩いた秋の一日。
美しき密会をさせてもらいました。
よい出会いをしたことに感謝です。

拍手[1回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]