忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

11/22

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/23

Tue

2012

時代祭 平安神宮と北海道神宮と

今月14日に春日祭というのがありまして、西院にてふと眺めておったのですが、鼓笛隊の音色に「おや?」と思ったのであります。
メロディーラインがどこかで聞いたことのあるような、っていうか毎年聞いている北海道神宮の札幌祭で行列の鼓笛隊が奏でるやつではありませんか、と思ったのです。
でもちょっとスローというか、違う気もしたのですが、聞いてみればわかるとまず北海道に電話。
維新勤王隊に来てもらった大正15年からやってるんだって。
大元は平安神宮とのこと。
ハキハキと答えてもらい、今まで気にしていなかった、あのメロディーが実は京都に繋がっていたとは知りませんでした。
一方春日神社の方は、しっとりと答えていただきました。
維新勤王隊が奏でているメロディーは山国隊というのが元らしい。
こちらも平安神宮から持ってきているとの回答でした。

ちなみに動画見つけたので比べてみましょうか。

最初は北海道神宮。


時代祭。


春日祭。


例えば京都の祭りは道路を占拠するものが多いので警察が必ず出動するのですが、可道路封鎖のお知らせの看板には「神事につき」と春日祭の時は書いてありましたよ。
神様と一体の街なんですね。

春日祭の様子。











時代祭の様子。


























肉眼ですと少々わかりづらいのですが衣装や道具などは、細部まで細かいです。
あ、たまに影がありますが人ごみの中から映したのでごかんべんを。

近代から古代へと時代を遡りながら当時の衣装などを再現する人間絵巻ということみたいなのですが、先頭から最後尾まで2時間少々の長い行列です。
観光案内所の学生さん曰く「京都には屈辱的な時代があって、そこだけ抜けている」とのことですが、今回は割愛。
来年の時代祭りは平安神宮前できちんと待機して、しっかり事前調査してから行けそうです。
まずは今年はどんなものか下見。
来年は立脚も用意しないといけませんな。

しかしまあ、時代祭りへの突っ込みたいところは、時代絵巻物ならメガネの人とか私服で馬引くとかはちょっとよして欲しいなと思ってしまいました。
特にキャスティングがどうなっているのかわかりませんが、ほぼ先頭を彩る維新志士たちのぐたりとしたこと。
威厳がない。
しゃきっとしてない。
ただ歩いているという感じ。
あれは拍子抜けしちゃう。
なんか背筋が曲がっててダラダラと歩かれると、風味の抜けたかつお出汁のように「もったいない感」が漂ってしまう。

その日の夜、鞍馬のほうで火祭りがあったのですが、私はお財布の関係でここでダウン。
色々使い果たしてしまいました。
イベント多いからすぐ足りなくなっちゃうよ。
帰り際に外人の人に電車の切符の買い方がわからないと英語で尋ねられ、片言で頑張って案内してきたけれど、本当にこの京都は観光客の多いことで。
ああ、英語はなせれば、ここでビジネスできるじゃないですか、と思ったしだい。
夢は果てしなく続きそうです。

今回はざっくりと様子だけということで今日はここらで。

拍手[1回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]