民家を改装した家庭的な雰囲気が残る店内はウッド調のぬくもりに包まれている。その料理屋の入り口は若干低く、わざと頭を下げて入るよう「茶室の入り口」をイメージして設計してある。
小さな路地に入ったところにある店だが、隠れ家的な、秘密基地のような、こんな目立たぬ場所に客など来ないのではないかと思いきや、そうではなかった。
先日とある監督からよいお話をいただき、同席していたプロデューサーさんと一緒に楽しく会話をした。自分としてはその先にあるたくさんのコミュニティにアクセスできる可能性ができたことが大きなことであり、この入り口の先にある世界に今からワクワクしている。
さて、プロデューサーが帰った後、監督が酒を飲みすぎ、本人曰く10数年ぶりに取り乱し、マスターに色々と議論を吹っかけるという事態になっていたが、なんとなくその様子に親近感を抱いた。
というのも、自分だってバー帰りの街路樹に酸性の肥料はたくさんあげたわ、酔って猪木ばりに店員に平手を食らわしたわ、楽しくなると自分の素を曝け出したいという気分になって、よくやらかした。それは、いつも抱えすぎているフラストレーションを自分の中でどうしようもできなくて、外に出たときには泥酔、悪酔い、なんて形で酒の勢いで色々出すっていう結構ろくでもない手段なのだけれど、誰かに話そうと思っても言語化できないような、もしくは同業者じゃないと理解できないようなもやもや感っていうのがあるので、ああここにも仲間がいたという一つ精神面での「わかるー」という微笑ましいものを確認できたのが大きい。
たぶんこれから、深い付き合いになりそうな予感がした。
さて、そこまでが先日の話だったのだけれど、改めてお店にご挨拶に伺った。マスターとも初対面だったけれど「金ないならツケにしてもいいから!」と気に入ってくれたようだったし、監督の席だったので自分の話はあまりできないこともあり、マスターとも店員さんとも自分のペースでお話しようというわけだったのだ。
マスター自身もだいぶ人を選ぶと言っていた中に自分がいることができるのが嬉しい限りだし、色々な話の中から透けて見える「命の活動力に興味を持っていきたい」という意思が今回の話でよくわかった。
そしてそのマスターのお店に来るメンツが多種多様で面白く、人の繋がりがまた一気に増えていくことに、色々な可能性を見出していけそうで、結構未来は努力次第でかなり明るいものになっていくであろう確信を持てたことが、とにかく大きな収穫だった。
私は監督の紹介でドアを一つくぐることができた。こういう入り口がありますよとくぐった先は、とても面白く、また別世界が広がっていたというわけだ。
その新しく広がる可能性の空間に対し面白みとやる気を奮い立たされたのだ。たくさん勉強して、慎ましやかに能力を外に対して発揮していかなければならないと思わされたのだ。
よい出会いを本当にありがとう。
[0回]
PR
http://asakaze.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E5%B9%B4%E5%AD%A3%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AF%E5%88%A5%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82年季の入ったドアをくぐると、そこは別世界だった。