忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

04/21

Thu

2011

首相の福島県視察

~菅首相は21日、福島県の佐藤雄平知事と会談後、福島第一原発周辺の住民らが避難する同県田村市の市総合体育館を訪れた。~

首相に怒号、避難所で「早く帰らせてくれ」
(読売新聞)

NHKでもやっていたけれど、今更だけどはっきり言う。
菅さんは首相の器じゃない。
大臣の器でもない。

福島県の人余計に怒るだろうなとテレビを見ていたけれど、やっぱり怒っていた。

明日から原発の20キロ以内は警戒区域になり、無理に入ろうとしたら罰則も出てくるという。
どうなっているか、放射能含め詳細が知らされないうちにこの仕打ち。
福島県人じゃない私でも腹が立つ。
福島県人だったら国会に殴りこみかけるね。

避難所に行ったらトップの人は激励をしに行くのではなくて、プランを持っていかなきゃいけないんじゃないの?
ガキの使いじゃないんだからさ、いいかげんにしろよと言いたい。
住民が欲しいのは漠然とした言葉じゃない。
我慢しなければならない明確な期間でしょ。

原発への対処をスムーズに行うために、あらかじめ住民たちを退避させ、憂いがないようにするというのは、そちら側の都合でしょ。
住民側の都合じゃないよ。
誰のための政治なの。
日本ってこういう国なんだよね。
住民のための政治なんてやらない国なんだよ。
もう自分たちでやるしかないよ。
誰かに頼っていたらその分痛い目にあうんだよ。

それに「国がきちんと責任を持って対処する」という「賠償」についての発言も物凄く気になる。
一民間企業が賠償するべき責務を国が肩代わりしなければいけない理由なんてあるの?
税金を一円でも投入したら福島県人ぶち切れますよ。
結局福島県人たちの補償や東電の尻拭いを自身がすることになるのだもの。
これって日銀かなんかの特例措置で無利子で東電に賠償分を貸し出すってことにすればいいのに。

それと増税の案、反対です。
増税した分のすべてを被災地のために使い、その費用をすべて詳細に発表するならまだしも、何か信じきれない。
年金などの足りない分の穴埋めにされそうで怖い。
それでいけしゃあしゃあと被災地のために使うアピールをテレビで堂々と流しながら別のところで半分以上の予算を使うとか、普通に起こりそう。
いやだな。
何か信じきれない。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]