忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

11/25

Mon

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/26

Thu

2009

自分は特別、特殊なのだという思いがある。
そんなことを考えているようなら絶対に失敗すると注意された。
傲慢を抱けば必ず滅びる。
確かにそうだと思う。
でも、自分の場合、その「特別だ」という思いが「使命感」みたいなものになっている。

自分しかやる人がいないのではないか。
自分がやらなかったら誰もやらないだろう。
待っていても誰もしてくれない。
自分がやるしかないんだ。

その思いが「使命感」になっているし、自分が「特殊だ」と思い込ませる理由になっている。
傲慢なのだろうか。
誰がなんと言おうと、自分の感覚はここにあって、自分の現実は変わることはない。
その現実に対して、どうしていくかという問題が常にあって、行動するかしないかの選択が常に付きまとっている。

自分には「使命感」がある。
やらなければならない。
やり遂げなければならない。
自分しかいないかもしれないという「自分は特殊」だという思いが、強い「使命感」になっている。
傲慢、だろうか。

とにかく、やるしかない。

拍手[0回]

PR

02/26

Thu

2009

新・人間失格 あ~ う~

 ようやく終わりのメドがつきそう。
 長かった。
 あと一ヶ月以内には確実に終わるでしょう。
 本当に長かった。

 これまで何度も(というか何十回も)太宰治の「人間失格」を読み返し、あらゆるコメントや批評を読ませてもらってきたけれど、不思議と的確にこの作品を捉えている文章は皆無に近いくらいなかった。
 私はこれほどひとつの作品を読み返したことはなかったのだけれど、書くにあたって、一文一文に気を使いながらずっと書いていると、作者側の意図として、逆に作品が捉えられるようになるが、読んでいるほうはどう見てもその感想や理解力からして「読み流し」としか思えないほど的外れで、「なぜここにこの一文があるのか」とか「なぜこの行にこの言葉が入らなければいけないのか」というところまで、まったく考えておらず、ただ個人的な感情や推測や知識から、作品を等身大で捉えずに、何かと何かを並べ立てて好き勝手に論じているに過ぎなかった。
 逆から考えないんだよね。
「もしここに、この一文がなかったら作品はどうなるのか」
 そこに着目して鋭い論評を行っているものはない。
 書いてあるものだけを個人的な思いで受け取っているに過ぎない。
 そんなものなのでしょうかね?「読書」と「論評」って。
 物足りない作品というのは描写が足りないのです。
 ある行と行の間に入るべき描写がまったくなく、ゆえに作品の深みが損なわれるという、惜しいものは数多くあり、その描写があるがゆえにどれだけこの一文が重要な位置を占めてくるかというのは、通常の読者は意識しないようです。

 これは色んなところで作品の感想を読んで、ぞっとしていることなのだけれど、つまり書いたことは100%意図してない方向へと暴走し始めるのが運命らしい。
 そして、暴走したものに翻弄され、もみくちゃにされちまうのが作家の運命らしいです。
 しょうがないことです。
 まだ終わってないから喜ぶには早いけれど、メドがついてほっとしてます。

 通常の人間なら、普通におかしくなるわ。
 あんなの読み続けたら。
 でも、俺のはもっと強烈だわ。
 一生これを背負うのだろうなと、今から胃が痛み出してます。

 うっへっへっ。

 しょうがないよね。
 だって人間だもの。
 みちゅお。

追記

 ああそうだ、大事なこと書き忘れていた。
 「21g」という映画でアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が「カタルシス」について、「目の前の悲劇に自分を重ね合わせて、そこに自分を参加させる。これこそ(この参加作用が)エンターテイメントだ」と言っていたのを印象深く今でも胸に焼き付けています。
 悲劇は薬と同じように、必要ない人には必要ないのです。
 健康な人が病気のときと同じように薬を飲んだりしない。
 病気だから飲むのです。
 これが悲劇の作用だと思うし「カタルシス」だと思う。

拍手[0回]

02/20

Fri

2009

これから起こる私への責め苦は、私が起こした罪への罰に過ぎない。
誰かが犠牲となって大きな人柱となれば、時代が動くこともまたありうる。

拍手[0回]

02/16

Mon

2009

戦うことだと思う
人を背負うことだと思う
文章を書いていて
ふと
気がついたことなんだ
対象があって
その人の気持ちなり人物を文字に起こすとき
最近今まで思ってもみなかった感情が沸き起こってきた
重みってやつが
ずっしりときた
その人の人生を馬鹿にしないで
生をとことん尊重しながら
ありのままの姿
醜いのも綺麗なのもそのまま受け止めて
ちゃんと書ききれるか
ということ
愛は常に生あるものへと向けられる
それが風であろうと匂いであろうと
命があると感じたものは愛の対象となる
愛するとは生を尊重することだと思っている
とことん生を肯定していくことだと思っている
少なくとも逃げ場所を求めてあれこれと思い悩むことじゃないと思っている
だから戦うことだと思っている
これは
俺の考え

拍手[2回]

01/25

Sun

2009

萌え抱き枕 「聖アイリス女学院」





人間関係に疲れ果てた心でこれを見ると、どことなく買う心理もわからないわけじゃないなと少し思ってしまったわけですが、笑ってしまったのは値段で、ひとつ売っただけでどれだけ儲けられるのかという「利益率」を考えてしまうと、当事者ではない私も笑いが止まらなくなり、この妙にイラっとして身包み引き剥がしたくなるキャラに妙な憎しみが湧いてしまったのです。
自分は寝返りをたくさん打つほうなので、どうせ抱き枕で抱いて寝たとしても朝には布団の外なんかにいっていて、「お前も俺を裏切るのか」という心理にならないまでもないので、私は購入する意欲がないのですが、独身で、彼女がいなくて、人間の身勝手さに振り回されるよりも、二次元キャラでも別にいいかなと言う人は、購入してもかまわないのではないかと、間接的にお勧めしているわけです。

それよりも何度見ても腹の立つ利益率。
小説なんて5000円とかで売ったら誰も買わないのにさ。
なんでだ。
なんでなんだ。
悔しいぜ。
自分がどんなに頑張っても、この萌え枕にはかなわないような気がしてきました。
あきたこまちも萌え系キャラにしたら割高でも爆発的に売れたということですから、この路線の購買層の執念というのはとんでもなく凄いのですね。
自分、意気消沈しそうです。

誰か俺を抱いてくれ。

拍手[0回]

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]