忍者ブログ

あさかぜさんは見た

日記

01/31

Thu

2008

この肉体が滅び去ったあとは、私は無に返るのだ。
もともと人間に生まれついたことでさえ、時として嫌悪し、どうしようもなく狼狽するのに、臓器提供なんて考えるだけで吐き気がする。
脳死状態になれば、私は死んだとみなす。
人間の生とは、その精神活動にのみあるのだ。その精神活動という意味あいにおいての定義は人それぞれだろう。
私が考えなくなり、私が何も描けなくなり、何も想像しなかったとしたら、私の存在は私にとって無価値だ。
早く殺せと思う。他人の定義や幻想や先入観の中に縛られて生きることほど苦痛なことはない。そんな現世は捨ててしまいたい。
その時は心のどこかで命乞いなんてしないさ。
早くやってくれたほうが、きっぱり地獄に堕ちれる。
私は地獄に堕ちて苦しみを理解するだろう。
そして自分の苦しみに慣れれば少しずつ耳を傾けるだろう。
「どうしてあんたは苦しいのか教えてくれないか」
迷わずそう聞くに違いない。
地獄を渡り歩き、聞き続けるのだ。
「殺したい?殺せばいいさ。もう俺は死んでいるのだから、どこに行けるのか楽しみでならない」
地獄ですら憎しみを抱き続けるものの憎悪を受け続けるのだろう。

拍手[0回]

PR

01/30

Wed

2008

BDとDVDへのちょっとした疑問

将来的にブルーレイ・ディスク(BD)に完全に切り替わって、DVD規格はなくなるのだろうか。
そうするとまたいずれは再生プレーヤー自体がなくなって、今まで購入してきたDVDディスクは見事ゴミの山になるのだろうか。

今凄く疑問に思ったのは、DVD規格が将来的に廃止されるかどうかということなのですが、それにしてもブルーレイはあまりにも高すぎる。DVDの2割から3割増しのお値段。
もしくは大量生産されてブルーレイの需要そのものが高まってくれば、現在のDVDディスクのように安くなるのでしょうか。

次世代大容量ディスクはよいのですけれど、DVDで充分足りているものをわざわざブルーレイにまたするのでしょうか。
DVD規格は残しておいて欲しいなと思うのですが、またVHSのビデオテープのように大量廃棄しなければならない時期が来るのかと思うとちょっとがっかりです。

まだこのことを考える時期は早いのでしょうが、当然みんなDVDとブルーレイじゃ同じプレーヤーで再生できないのでビクビクしているはずです。
「この前DVDで出たけど、今度はブルーレイで特典付きか・・・どうしよう」と考えながらもあまりいい気持ちにはならないはず。

拍手[0回]

01/30

Wed

2008

ひどく偏屈なところがあり、独善的で天邪鬼なところがある。
他人を見下しそうになり、吐き気を覚えて「これではいけない」と思う。
私のごく身近には反面教師になる材料がたくさんあった。
ああはなるまいと思っていたはずなのに、気がつけばどこか心の奥にいる。
倒すべき相手を間違え、刀を抜き、そして傷つけてしまうのは、とても心の弱い人間だ。

卑しい感情を出してはならない。
ましてやそれを人に向けることのなんと愚かなことよ。

頭ではわかっていても、実行がともなわない。
そしてその感情になんと流されやすいこの心よ。

魂の深遠に鎮座することは愚か、汚して浮かせたまま濁流に飲み込まれていく。
そのような愚かな心ではいけないのだ。
そのような濁った心で人に対峙してはいけない。

過ちは常にここから生まれ、悲劇もまたここから生まれる。

必要ならば悪を犯すこともいとわない。
必要ならばいくらでも犠牲になろう。

いつになったら淀む心は己自身で制御できるようになるのだろう。

拍手[0回]

01/30

Wed

2008

理不尽さに対する人々の憤りや悲しみをこの体で受けるのも物書きの仕事か・・・
それこそ理不尽な気がするけれど、受け止めなければならないのだね。

実体験を理屈で批判しても、相手が主張することは変わらないのに、なぜ気がつかないのだろう。
現代人は頭で考えすぎなのです。

拍手[0回]

01/29

Tue

2008

わかっていることだけれど、改めて今の自分には自分が思い描いているほどの実力の百分の一も存在しないということは、優れた作品に触れ、対比してみて、なさが肌身に染みてくるのがわかる。
それはあたかも杭が己へと刺さり、そのめり込みごとに脂汗をかいて必死に焦る気持ちのようだ。死んでしまいそうだ。いやむしろ死んでしまいたい。今行おうとしているすべてのことが恥ずべきことのようにすら思えてくる。
なぜこのような気持ちを抱かなければならないのか。
ふとベランダから空へと走り出る妄想が何度も頭をよぎる。

「ああ、ちくしょう」

それが何に対しての落胆なのか、憤りなのか、焦燥なのか、わからなくなってもやもやと闇の霞を撒いて、どろどろと渦になる。
そして胸の奥に嘔吐感を覚える。
やらなければならないことはわかっている。
一度にできないこともわかっている。

コトリ。
コトリ。
此岸(しがん)で石を積み上げる。
その石は、至願(しがん)かはたまた・・・

拍手[0回]

フリーエリア

ブログランキング・にほんブログ村へ

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。

気が付いたら他人からとても褒められる娘ができまして、人生が大きく変わりました。
この小さな可能性と向き合うため頑張って生きております。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]