忍者ブログ

あさかぜさんは見た

リクエスト何かあれば「comment」に書いてください。「note」「Paboo」で小説作品読めます。

11/24

Sun

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/26

Sat

2012

ふと我に返る カーペットの染み

自分は褒められたような生活はしていないし、自分がいまだに一人前じゃないことはわかっているし、まともな道を歩いていないことはよくわかっている。
私のやろうとしていることは常識ハズレで、他人には理解できないようなことも平気でやるし、とてもじゃないが誰かがついてこれるような行動は心がけない。
何故かというと、知るために手段を問わない時がある。
その代わり、学ぶ、書く、磨く。
その連続。
文学、芸の世界に出家する気持ちでいる人間に、命を人生を捧げようとしている人間に、他人の理解などきっと及ばない。

カーペットを見ると黄ばんでいる。
座布団を敷いているのに何年も座っているせいで、座っているところがハッキリと模ったようにお尻の形が浮き上がっている。
ああ、俺ここに何年座っているんだ。
俺ここでパソコンに何年向かっているんだ。

他人から見たら正気の沙汰じゃないかもしれない。
ずっと座って、何年も何年も同じことをしているみたいに見える。
その結果カーペットに染みまで作るほど、座り込んでいる。
ずっとここで書き続け、今に至っている。
実力がなければ、このまま自分がカーペットの染みになってしまう。
そういうことすら考える。

もういい。
ここに座り続けるのはもう充分だ。
もう散々座ったし、もう外に出ていいくらいのものは身に着けつつあるだろう。
あとは外に出て、新しい場所で学んでいく。
なのに、何故ここにいるんだ。
早くここから出なければいけない。
なのに自分は座り続けている。
そんな気持ちさえある。

考えないようにしてきたし、比べてもしょうがないことなので意識しないことにしていたが、ふと意識させられると辛いものがある。
そして、やはり理解されないことなのだろうなと思うと、もうその人とは距離を取りたくなる。
ある種の使命感すら持ってやっているが、まず世の中に出なければ何一つ達成できない。
焦燥感だけが積み重なり潰されてしまうので、なるべく風通しのよい心の状態を保っている。

たいしたことのない人間なのだ。
まだとるに足りない人間なのだ。

こういう人間の最も傍に来るのなら、相当覚悟したほうがいい。
常に破滅と隣り合わせになるのだから。
うまく付き合うコツは距離を取りながら、まずいと思ったら離れることだ。
そのほうがいいと思う。

拍手[0回]

PR

05/26

Sat

2012

高学歴でもストーカーさん

知り合いがストーカー被害にあっていた。

少々事情で数日家を留守にしている時に家にまで侵入されパソコンを盗まれ部屋を荒らされたらしい。

警察も最近ストーカー事件でマスコミから叩かれているためか、ピリピリしているようで数日でのスピード解決となった。
犯人が逮捕されたらしい。

しかしその犯人、学歴など関係ないのだろうが、日本でも指折りの国立大学の院まで出て、今回の逮捕。
いい年なのに前科が・・・驚いたことに初犯ではないという。
理系の学歴なのだけれど、私の知り合いに精神科医がいて大企業の人たちを診ているらしいのだけれど、理系の大学を出てきたエリートは今まで思い通りの人生を過ごしてきて、大学まで言わば負けなしで過ごして来た人が社会人になると突然上には上がいてつまづくのだという。
何事も理詰めで考えるために、非常に視野が狭いが、理詰めでこんこんと常識なことでも説明してあげると理解するといっていた。
まあ一例にすぎないのだろうが、理系は理論と実証の世界。
学生の間は未知の理論や理論から外れたことは、ほとんどしないだろうから、どんな思考回路になるかは推測だが想像はつく。
つまり頭の中では完全に組み立てが済んでいて、その組み立てにそぐわないものは、ことごとく納得がいかないという心情だろう。

通常ストーカーになる人間は一種の飛躍した思考の組み立て方が見られる。
自分の導き出した推測的結論をさらにベースにして次の思考に移るため、現実を置き去りにして妄想だけが進んでいく。

例を出そう。

Aちゃんはこの前お酒の席でボクに親しげに話してくれた=親密になった
親密になったので少しは二人の関係は近づいた=自分の気持ちを伝える行為
自分の気持ちを伝えたので相手はボクの気持ちを知っているはずだ=知っているからもっと二人は親密になった
相手はボクの気持ちを知っていてボクも相手のことを思っている=両思いに違いない
両思いのはずなのに相手は断ってきた=逆恨み

※今回の場合は恐らく自分の組み立てどおりにいかないための逆恨みであることが推測される。この手の「頭の中で完全に組み立てて起こった現実を受け入れない」というのはエリートにありがちなパターンかもしれない。

上記の例のように自分で導き出した結論を現実と混同して飛躍的に思いを積み上げていくという特徴は結構見られる特徴だ。

しかしまあ、いくら有名大学の院まで出た高学歴の人間だろうが、ここまでの犯罪を起こしたら人生終わったも同然で何せ犯を重ねているあたり救いがたい。
知り合いは女の子なので、やっぱりストーカーが生きている限りは恐怖を感じながら生きていかなければならないのだと思うと、その心情は察するにあまりある。

ストーカータイプの人間は特に今回の場合エリート意識がどこかにあるため、自分の行動や人生に傷をつけた人間を逆恨みするなどのことが考えられる。
ストーカーが出てきてから被害者を守るようなシステムは現在ではない。
アメリカかどこかでストーカーは発信機をつけるような措置をしていた気がするけど、日本でもそのくらいはして欲しい。

ひとまずは解決したことを安堵し、犯人がちゃんと心を入れ替えてくれることを願うばかりなのだが。

拍手[0回]

05/06

Sun

2012

酒の力で忘れる

そういえば、と思い出したことがあった。

そういえば、20代のころは気持ちが安定しなくて、酒の力を借りていた。
今「梅ちゃん先生」という連続テレビ小説をやっているが、家族のことをきちんと考えられる子は強いと思う。
私は負け続けて、すぐ逃避してしまう方だから、辛いと思ったらすぐ酒を飲んだり、どこかに出て、なるべく家族の顔を忘れようとする方だった。
どこにも居場所なんかない、嫌われている、そんな意識だけが高まっていた。

タバコを吸わないので、酒を飲むのだが、人より少し強いのでワインでも一本、ウィスキーでもボトルの半分近く空けてしまわないと飲んだ気にならなかった。
それがありがたいことに精神が安定してくると特に飲まなくても大丈夫になった。

酒を飲み醜態をさらすことはたくさんあったし、嫌われることもあった。
情けないことこの上ないのだが久しぶりに泥酔して色々思い出した。

少しは成長したのかな。
したような、してないような。
それでも少しずつ変化はしてきているし年もとっている。
いつになったらちゃんとした大人になれるのやら。

拍手[0回]

05/06

Sun

2012

「あいつらに話してもわからないことだから」

昨日花見があり、参加してきた。
そういう集まりみたいなのは物凄く苦手で、何か自分はここには馴染んでいないのではないかという違和感があって、極力参加したくないタイプである。

そんな中初めて出会った人が仕事の話を少ししてくれたけれど、最初に書いたようなことを言っていた。
自分もどこかそういう感覚がある。

人は他人との共通点を見つけ、その中で会話を展開していくものなのかもしれないなと感じた。
それと同時に自分は何をしているのかというと、とことん「独善性」とでも言うべきものを磨いているのだということを再認識した。
私の場合、すべて自分の中のことであって、現実のことではない。
ただ人のことを表現し、言葉の魔術性を磨き上げ、ちょっとした詐術にかけて人にイメージを植え付けていくのが仕事だ。
だからこそ、ユニークさが求められるし、それだけに孤独とは隣りあわせなのだなと、人と接するごとに感じる。
同じ芸術関係の人たちなら少し話も合うかもしれないけれど、どう話をしていいのかまったくわからない。

そんな「アウェイ」のような場所に行くと落ち着かなくなり、酒の力でも借りないことにはなんともならないので、潰れるだろうなという酒の飲み方でもう酔っ払ってしまおうと思って、何年かぶりに泥酔し、外で吐き、ズボンを汚し、巡回の人に助けられ、わけのわからないことを口走って相手してもらい、タクシーに乗せられ、適当なところでおろされて、見知らぬ人に助けられ、またタクシーに乗せられ、なんとか家まで辿り着いて、16時間ほど眠り続け、その途中またトイレで吐くなど、まあこの年でやることでもなんでもない情けないオンパレードをかまし、今こうして、書いているわけです。

ビール、スパークリングワイン、そしてとどめの日本酒。
自分の場合、ちゃんぽんし、さらに炭酸物を加えると潰れるということはわかっており、さらに日本酒の場合はやりすぎると記憶まで失う可能性があるのだということをわかっていながら、やったわけです。

まあ、どうしてそんな気乗りしなさそうな場所にわざわざ行ったのかというと、ちょっと会って話をしておきたい人がいて、その人の顔を見たいというのもあったので、行ってきたのです。

まったく、何してるんでしょうね。

馬鹿なことをしているのはわかっていますが、どうにもメンタルが繊細にできていて、些細なことでも自制がきかなくなるようです。
いい大人には相当ほど遠いようです。

酒の飲み方ひとつも満足に覚えられないようでは、いけませんわな。
朝顔を見たら腫れている上に、なんぞ別人みたいな感じになってました。

もう何度もこういうことは止めようと思ったはずなのにね。
もっとメンタル部分をしっかり鍛えないことには、どうにもならんようです。

追記:
5・7
よく考えてみたら、もしかしたらこれは未来へのフラグなのではないかと頭をよぎった。
このメンタルの部分を直さなければ、何度もこういうことはやるわけだ。
そして酒で取り返しのつかない大失敗をし、ぶち壊してしまうということをしてしまうかもしれない。
フラグが立ったー! と思っている場合ではない。
よくよく反省しなければいけないのだなと感じたわけです。

拍手[0回]

04/26

Thu

2012

現代の「オトナ」

http://blog.freeex.jp/archives/51303573.html
日刊SPA!「現代のオトナが捨てるべきこと 『ネット、トレード、自分探し』」インタビュー・ノーカット版

自分のことを棚にあげて抜け抜けと言えないのですが、作者の立場として凄く悩むのが懸命にひねった表現がまったく通じず、わかりやすく噛み砕いた表現がうけるというのは、ちょっと悲しいというか、ひどく衝撃的なものがあります。
その度に自分が悪いのだ、表現を変えなければとは思って改良するのですが、得るものがだんだん少なくなってくる。
調べなくても書けてくるから、本当の読書が遠くなっていく。
そのうち自分が「どこにでもいる奴」に完全に成り下がってしまうのではないか。
そこからどのように出ようかともがいているのに、沈みかかる。
周囲を見て安心して、そのレベルで甘んじる。
私は夢を見ているつもりはなくて、10年後20年後への組み立てがハッキリと見えたのは、この芸事の分野だったので、それを信じきっているだけなのです。
もしダメだったら自分への人生の見立てが誤っていたということですから、潔く死にます。
少しでも先行きが見えなかったら止めていたでしょうね。
自分はあまり優れているとは思っていないのですが、これからの人はもっと視野が狭くなるのでしょうか。
いささか寂しさを感じる「背が低くなる」という表現ではありますが、逆に言えばそれだけ環境が整備されているということでもあります。

自分探しなど私はくだらないと考えていて、目が外に向かっていて内省もできない人間に「自己」など出来上がるのか。
そもそも何かの中で練磨されてこそ「自己」ができてくるのに、「これは本当の自分じゃない」と考えるのは相当危険で地に足がついた考え方じゃない。

今この年齢になり、ようやく「大人になるって何だろう」と考え始めているのですが、私は創るのが好きだから、最後の瞬間まで何か創っていたいと考えています。
その創作の中で少しでも他者に誇れるものがあれば、生きてきたかいがあるというもの。

私自身は文章は本当に生物だと思っていて、愚かでも幼くとも、その年齢にしか絶対書けないものがあって、その時期を逃すと一生書けないと考えているものですから、とにかく恐れず表現しています。
例えて言うなら今の村上龍に「限りなく透明に近いブルー」は絶対書けないと思うのです。

幼くとも、足りなくとも、その時期では完成しているものがある。
歪な美しさ、というやつです。
それこそ大事な財産となるのではないでしょうか。
財産があるってことは、他者にも何らかのアプローチができるということを意味しています。
何一つ財力がない人間は他者から奪うことばかり考えるのですね。
もしくは優劣を嫌うので平坦な状態を好み、他者が抜け駆けしないか監視するようになります。
この二つの状態は進歩を妨げるし、集団の力を奪いとことん弱体化させます。

他人に文句を言えるうちは、まだ自分で何もしていない証拠。
実践してよく内省し、ノウハウを積み上げている人間は思慮の面で非常に慎重で注意深く、相手の話を聴く余裕があります。

私もいつの間にか子供ではなくなってしまい、かと言って大人とも言えないほど未熟で幼稚です。
私はどんな大人になりたいかと言ったら「胆力があって粋な奴」が理想です。
「粋」とは「一撃で人を落とせるような行為をしてしまう凄みと晴れやかさ」だと考えています。
色々と痛い話でしたが、今更道を変えられるほど軽く考えてはいなかったので、最後までこの道を通したいと思っていますよ。

拍手[0回]

フリーエリア

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

バーコード

プロフィール

HN:
あさかぜ(光野朝風)
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/06/25
自己紹介:
ひかりのあさかぜ(光野朝風)と読みますが光野(こうや)とか朝風(=はやぶさ)でもよろしゅうございます。
めんどくさがりやの自称作家。落ち着きなく感情的でガラスのハートを持っておるところでございます。大変遺憾でございます。

ブログは感情のメモ帳としても使っております。よく加筆修正します。自分でも困るほどの「皮肉屋」で「天邪鬼」。つまり「曲者」です。

2011年より声劇ギルド「ZeroKelvin」主催しております。
声でのドラマを通して様々な表現方法を模索しています。
生放送などもニコニコ動画でしておりますので、ご興味のある方はぜひこちらへ。
http://com.nicovideo.jp/community/co2011708

自己プロファイリング:
かに座の性質を大きく受け継いでいるせいか基本は「防御型」人間。自己犠牲型。他人の役に立つことに最も生きがいを覚える。進む時は必ず後退時条件、及び補給線を確保する。ゆえに博打を打つことはまずない。占星術では2つの星の影響を強く受けている。芸術、特に文筆系分野に関する影響が強い。冗談か本気かわからない発言多し。気弱ゆえに大言壮語多し。不安の裏返し。広言して自らを追い詰めてやるタイプ。

最新コメント

(07/27)
(02/23)
(03/05)
(03/02)
(01/24)
(07/29)
(01/21)
(08/16)
(04/28)
(04/20)

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者アド

Copyright © あさかぜさんは見た : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]